ブログ
ふぁいんたいむ2021年9月号
【 初秋】
朝晩は、だいぶ過ごしやすく秋の訪れを感じられるようになりました。今年は「すすき梅雨」と言われ雨が続く日もありますが気持ちは「秋晴れ」といきたいものですね。
【つぶやき】
厚生労働省は、団塊の世代が全員75歳以上になる2025年度に介護職員が全国で約243万人必要になるとの推計を発表しました。19年度の211万人と比べ役32万人が不足することになります。また高齢化がほぼピークになる40年度についても初めて推計した結果、必要職員数は約280万人にまで増えるとしています。広島県は必要数66758人に対し不足数15255人といった結果でした。全国では69万人不足!
【オヤジの休日】
友人の紹介で倉橋島の遊漁船に乗ってきました。初めての乗船ですが、ウマズラハギがメインで色々なゲストも釣れるようで楽しみです。6時出船してポイントに到着まで約1時間30分のクルージング、この時間が一番ワクワクします。 スタートフィッシング!船長のアドバイス通り仕掛けを落とすといきなり「グググ・・」開始10秒でヒット。良型のウマズラがなんと水面から10mで釣れ、よく見るとすぐそこまで何匹もの魚が浮いて釣り堀のようで唖然。

群れの中にそっと仕掛けを入れてみましたが正に「見える魚は釣れない」状態、見向きもしません。その様子を見ていた船長が一言「それ釣れないよ」やはり船長の指示には従うのが一番。その後、順調に釣果を伸ばしてアッという間に納竿の時間になりクーラーには良型のイサキにメジナ、元気なヤズとビッグサイズのウマズラで満タンです(爆笑)。ちなみにベテランのオッチャンらは更に大きなイサキ・メジナ・カンパチまで釣っていました。「また出稽古に行かねば!」

★施設の選び方を知りたい
★施設に関する入居相談をしたい
★施設の見学をしたい
★施設に関わる費用が知りたい
★施設に入居するまでの流れを知りたい etc.
広島市の老人ホーム、介護施設の無料相談を承っております。お気軽にご相談ください 。
【無料相談 】☎0120-930-578 受付9:00〜18:00